AmazonのオーディオブックサービスAudible(オーディブル)で、無料体験期間中でも聴けるおすすめコンテンツを紹介します。
今回はあなたの営業力を爆上げしてくれるコンテンツについての紹介です。
はじめに
「毎日忙しくて、読書や勉強、情報収集をする時間がとれない」
そういう悩みを持った方、多いんじゃないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが、Audibleでの”ながら聴き”です。
Audibleでのながら聴きが空白を埋める
ながら聴きという言葉、ご存じでしょうか?
- 通勤時間
- 車での移動
- 家事
- ウォーキング
- 筋トレ
- お買い物
など、なにかしらの作業をしながら音声サービスを聴くことです。
ながら聴きの共通点は手と体を動かしていても、耳は空いている点です。
あなたは一日の中に、耳が空いている時間はどれだけありますか?
意外にたくさんの時間があるんじゃないでしょうか?
その空白の時間、もったいなくないですか?
Audibleが空白の時間を読書時間へ変えてくれる
空白の時間がすべて読書時間に変わる。
そして、
- 自身のビジネススキルを向上させてくれる
- マインドを強化して自己啓発できる
- 知らなかったワクワク・ドキドキな情報に触れられる
そんな風に人生を豊かにしてくれるサービスがあったらどうでしょう?
Audible、試しに使ってみたくなりませんか?
Audibleが忙しい現代人の知的学習・エンターテイメントに最適なサービス
一日の空白の時間を充実の読書時間に変えてくれるサービス。
それがAudibleです。
Audibleについてご存じでしょうか?l
AudibleはAmazonが提供するオーディオブックサービスです。
Audibleを始めると、これまでなんとなく作業していた時間を読書時間に変換することができます。
ビジネスから小説まで、あらゆるジャンルから至極の一冊をAudibleは選ぶことができます。
Audibleで“聴ける”おすすめビジネス書〜営業力爆上がり編〜
今回はそんなAudibleで、無料の会員登録期間中でも聴くことができるおすすめビジネス書〜営業力爆上がり編〜を厳選してご紹介します。
お試し期間は1か月、無料でスタートできます。
合わなかったら、1か月経つ前に解約して、無料期間でお金を払わずに終えることもできます。
なので、気になる方はぜひお試しで登録してみてください。
読書に苦手意識がある人も、Audibleを取り入れれば、毎日の生活をより充実させられること間違いなしです。
この機会にぜひに!
営業の魔法 著:中村信仁
ビジネス書で営業を学ぶなら、営業の魔法は一冊目として非常にオススメです。
理由としては、
といった3点です。
新入社員の方や、初めて営業部門に配属された方なら、絶対に読んで欲しい一冊です。
営業のスキル・マインドの両面で深い学びを得ることができます。
営業人生において、充実した瞬間もあれば、メンタル的につらい体験はだれにも起こります。
営業の調子が悪くて、「今の自分、ツラいな~」と、思ったときに、ふとこの本の内容を思い出して、
「さあ、切り替えて前向いてがんばるか~!」と、前を向かわせてくれる一冊です。
営業の魔法は小説なんで、Audibleとはとても相性の良い一冊です。
役者さんの声がすごく聴き心地が良くて、ストーリーに聞き入ってしまいます。
ちなみに営業の魔法にハマってしまった方は、著者の中村信仁さんの他の作品にも手を出してしまいます。
もちろん、これらの本も営業の魔法に負けず劣らずの内容です。
すべての本で、営業や仕事の基本的なスタンスが書かれています。
それでいて、心を震わせてくれる内容になっています。
小説タッチで読みやすく、Audibleと相性がいいのも中村信仁さんの作品ならではです!
もちろん、こちらの作品もAudible会員なら無料で聴くことができます!
ヨイショする営業マンは全員アホ 1%だけが知っている禁断の法則 著:宋世羅
ビジネス系YouTuberで野村證券&プルデンシャル生命で営業されていた宋世羅さんの著書。
泣く子も黙る営業系の鬼会社で経験してきた現場経験がぎっしり詰まった一冊です。
ヨイショする営業マンは全員アホ 1%だけが知っている禁断の法則の特色は他の営業系の本へのアンチテーゼ的な一冊である点です。
あらゆる営業系の本で正解とされているエッセンスを大抵否定しています。
否定の根拠も野村證券・プルデンシャル生命という鬼営業系の会社の現場での知見になります。
営業最前線の実体験にもとづいているので、非常に納得感があります。
正直、この1冊だけの知見で営業現場へ突入すると、ちょっと尖りすぎてて多少心配になります笑
ですが、いろんな営業経験・書籍学習をした果てに、この本を読むと営業としてのスキル・マインドの幅がめちゃくちゃ広がります。
王道営業を使うときもあれば、宋世羅スタイルを使うときもある。
といった、形で、お客様に応じて使い分けのできる幅のある営業マンになりたければこちらの一冊、おすすめです。
あと、痛快な言い回しも多いので、Audibleで聞いてると感情的にも入りやすく、エンタメとしても楽しめます。
お金と心を動かす会話術 著:浅川智仁
電話だけで3億円売った伝説のセールスマンという触れ込みの著者。
その触れ込みに違わない営業のスキル、経験と科学的に知見に紐付いた人間心理や購買心理を多く学ぶことができます。
特徴は具体的なストーリーやフレーズ・ロールプレイングで多くの営業スキルを解説している点です。
特にテレアポでのロールプレイングは圧巻の内容で、個人的に勉強になりました。
なので、本よりもAudibleの方が場面やシチュエーションがイメージしやすくて、理解すすむと思える一冊です!
お金と心を動かす会話術をAudibleを聞いてたら、次の商談で即使えて結果を出せる。
そんなエッセンスが盛りだくさんです。
営業 野村證券伝説の営業マン「仮説思考」とノウハウのすべて 著:冨田和成
仮説思考(著:内田和成)やイシューから始めよ(著:安宅和人)に営業要素足し算したような一冊です。
営業に対して、仮説→検証→改善(仮説)というループを繰り返すことの必要性を説いた本。
具体的には仮説思考、因数分解、最適化を意識したアプローチ、PDCAサイクルを回した改善、ABテストでの検証などなどを営業に落とし込んだ場合の実践方法が書かれていて、目から鱗。
IT分野での起業経験があるからか、リーンスタートアップ・アジャイル開発のエッセンスを営業のに応用しているところも他の営業本にはない視点でおもしろい。
営業を気合いとかノリでなく、
科学的に根拠を踏まえて再現できるように考える。
その必要性を教えてくれる本です。
セールス・イズ 科学的に「成果をコントロールする」営業術 著:今井晶也
著者の今井晶也さんは営業代行会社のセレブリックスの執行役員です。
20年以上の営業代行事業を通して、1100社・12,000種類の商品を売ってきた膨大な知見がてんこもりな一冊です。
正直、とても有益な一冊です。
というのも、法人の研修サービスで数百万単位で提供していたものを全て書籍に落とし込んでいるからです。
しかも、高額な研修サービスの内容だけあって、気合い根性の精神論でなく、経験に加えてきちっとデータを合わせた再現性の高い具体的なメソッドが盛りだくさんです!
例:しゃべるペース1分間に○○文字、電話のアポ取りで撮るべき余白の秒数は○○秒など
この内容をチーム単位で徹底したら間違いなくチームの成績はブチ上がります。
あなたがセールスチームのマネージャーであれば、チームメンバーに読むことを徹底させることで、チーム全体の営業成績の改善が見込めること間違いなしの1冊です。
しかもそんな一冊がAudibleの月額会員無料コンテンツに入っています!
あの営業マンが選ばれる「本当の理由」著:一戸 敏
著者の一戸敏さんは、
といったハイパーな経歴の方です。
内容としては、
王道中の王道の営業本
といった感じです。
「人間力こそ営業力の基本である!」
といった視点で営業マンとしてのあるべき振る舞い・マインドが数多く描かれています。
主な内容を大きく分類すると3つで、
です。
ご年配の方をターゲットにしている営業だと、まさにこのスタイルがハマる世代なのだろうと感じます。
おわりに
本記事では、
Audibleで“聴ける”おすすめビジネス書〜営業力爆上がり編〜をご紹介しました。
まとめますと、
まとめ
- 営業の魔法
→営業のスタンス・基本的なスキルが学べる感動小説。営業を初心者の方は必読。 - ヨイショする営業マンは全員アホ 1%だけが知っている禁断の法則
→よくある営業本に書いていることをガシガシ否定するも、納得感が高いアンチテーゼ的な一冊 - お金と心を動かす会話術
→伝説の営業マンの細かいテクニックが超具体的に学べる - 営業 野村證券伝説の営業マン「仮説思考」とノウハウのすべて
→営業を体系的・科学的に捉えた。考える営業本 - セールス・イズ 科学的に「成果をコントロールする」営業術
→圧倒的な量の経験とデータを合わせた再現性の高い具体的なメソッドが盛りだくさん - あの営業マンが選ばれる「本当の理由」
→「これぞ営業!」という王道のスタイルを学べる
です。
繰り返しですが、お試し期間は1か月、無料でスタートできます。
無料期間中でも本サービスと同様に12万冊以上のオーディオブックを聴くことができます。
まずは1か月試してみて、合わなかったら、1か月経つ前に解約して、無料期間でお金を払わずに終えることもできます。
なので、気になる方はぜひお試しで登録してみてください。
仮に気に入って継続しようと思った場合も月額1500円です!
月に1500円っていったら、月に1冊ビジネス書や新刊の小説を買うのと同じ金額か、それよりちょっと安いレベルです。
そんな金額で12万冊以上が聴き放題のサービスなので、本一冊を買うより断然お得です!
読書が好きな人も苦手意識がある人には特におすすめ!
慣れない本をいきなり一冊を買うよりも、まずは、Audibleを取り入れた方がコスパは間違いなくいいです!
オーディブルを取り入れることで、毎日の生活をより充実させられること間違いなしです。
この機会にぜひお試し下さい!