体験から学ぶ 勉強法

これからは情報だけにコミットしなさい! 本要約「お金や人脈、学歴はいらない!情報だけ武器にしろ。」

今回、ご紹介するのは堀江貴文さんの著書「お金や人脈、学歴はいらない!情報だけ武器にしろ。」です。

この本の主張を一言でお伝えすると、「これからは情報一択!」ということです。

というか、もうずばりタイトル通りです。

こう言うと、「情報なんて日頃から集めてるけど、特に人生変わらん」とか「活用するって具体的にどういうことよ?」といった声が聞こえて来そうですが、その変のツッコミに対して堀江さんがバンバン打ち返してくれます!

今回もそんな本書から私が特に感銘を受けたトピックTOP3についてご紹介したいと思います!

3位 シャワーのように情報を浴びろ

堀江さんが言うには結果を出している人は漏れなく大量の情報シャワーを浴びているから、とにかく同じように情報シャワーを浴びろと教えてくれます。

情報シャワーを浴びるメリットとしては、

  • ①有益な情報をもとに柔軟にアウトプットが出来る人間になれる
  • ②情報の取捨選択方法を身につけることが出来る
  • ③インプットのノウハウも磨かれる

の3点のようです。

とはいえ、忙しくてそんなに情報収集にかける時間がないんですよね~と我々凡人は思ってしまいますよね。

そこは当然のごとく想定していたとばかりに堀江さんが叱咤激励とアクションプランを提示してくれます。

特に印象的だったのは「抽象的なことを考えるクセ」と縁を切れという話。

「やりがいって何だ」「幸福って何だ」とか通勤電車の中でぼーっと考えちゃうやつです。

こんなことに頭を使ってもなんも生まれないぞと一刀両断してくれます。

アクションプランとしては、

  • ・移動時間や隙間時間にスマホを片手に情報収集しろ。
  • ・仕事と遊びで予定を埋めて、さらに情報のシャワーを浴び続けれる「極限の忙しさ」まで
  •  自分を追い込むとくだらないことを考える暇もなくなるぞ!

と厳しくも腹落ちできる提案をなげかけられます。

「さっそく今から情報のシャワーを浴びるのにトライしてみるか!」といった行動を変容を促してくれる熱い文章になっているので3位にさせていただきました!!

2位 アイデアなどただの情報のつなぎ合わせ

サラリーマンだと常に会社から新規事業考えろ~とか業務改善しろとかやたらめっちゃかアイデアを出させられますよね。

求められてもすぐに浮かばなくて、会社からは残念がられるし、自分も期待に答えられず自己肯定感を失うループの日々。

そして、感じるアイデア恐怖症。

アイデアってどうすれば浮かぶんだ~と思っていたところで、本書に出会い、「え、アイデアってただのかけ算なんですか?」って気付かせてくれました。

堀江さんが言うには

「真に革新的なアイデアとは既存情報のハイブリッド。つまり掛け合わせの産物である。」

だから既存情報を多く持っている人間がアイデアを思いつきやすいと言うんです。

このアイデアの考え方について、言語化して示されたのは私にとって初めてだったし、なによりアイデアを思いつけるなんで最高じゃん!!と思って即実践!!

スマホのニュースアプリ登録、気になるジャンルのオンラインサロン入会などを実践しました!

そこから日々、掛け算を意識した情報インプットを行ったらとある事業アイデアが浮かびました!

そのアイデアを社内のピッチコンテストへ応募したら見事、事業化の承認が下りたんです!!

行動を実践してわずか3カ月の出来事でした!

今は、新規事業開発の部署に異動してそのアイデアの具現化に取り組んでいます!

私の行動変容、能力開発と仕事内容の変化にまで与えてくれたので2位にしました!

1位 情報を行動に変えてこそアウトプットは完成する。

ついつい本やニュースサイトから情報を得て満足しがちになってしまいますよね。

どんなに知識を蓄えても、その知識をもとに行動を起こさなければ意味がないことを本書は教えてくれます。

「アウトプットをして初めて情報に価値が生まれる」という意識を持ち、アウトプットする前提で情報を習得すればインプットの質も格段に上がるという考え方です。

また、堀江さんはアウトプットすることで初めてわかる知識やノウハウがあるとおっしゃっています。

見切り発車でいいからどんどんアウトプットしながら学習すると、周囲からいろいろなフィードバックをもらって新しい学びを得られるし、自分のモチベーションも上がるのでいいことづくめだと教えてくれます。

たしかに私みたいな凡人は準備して準備して100%のものを世に出そうとして、疲れて準備段階であきらめて来た人間です。

この時の心境って100%にして出さないと自分が馬鹿だと思われるとか、間違えていることを指摘されるのが恥ずかしいという思いでした。

そういう見栄がいかに自分の学びを遅らせていたのかを気づかせてくれたのがこの本です!!!

私は現在、プログラミングの勉強をしているのですが、この本の影響で学習しながらtwitterで学習進捗や学びを発信するようにしました。

すると、一緒に学習する仲間ができたり、プログラミング部を会社に作ろうとアイデアをもらったり、取材の依頼をもらってメディア出演したりとワクワクするアイデアや機会をたくさんもらえて楽しく学習を継続出来ています。

これがアウトプットを始めてわずか2が月でいっぺんに起きました!すごい効果ですよね!!

アウトプットすると「なんて素晴らしいことがあるんだ~!!」と、実際に体感させてくれて、かつ、多くの人々との豊かな交流をもたらしてくれたので、第1位の学びとさせていただきました。

さいごに

いかがだったでしょうか。

記事を読んでこの本について、気になった方がいらっしゃいましたら他にもたくさんの目からウロコな内容があるので是非購入をおすすめします!

なにより超良質な情報がたくさんあるのに、本も薄くて非常に読みやすい本です!

もしかするとあなたの人生を大きく変える一冊になるかもしれません!

ぜひ、検討してみてください!

-体験から学ぶ, 勉強法